最近、基礎的なとこからIllustratorの勉強をしなおしてます。
かゆいところに手が届くショートカットまわりもちょっとずつ覚えてきたので、これを機にまとめてみました。
Windowsの場合、⌘はCtrlになります。
デフォルトのショートカット
選択ツールの切替
選択ツールの切替 |
|
直前に使用した[選択]ツールに切り替え |
⌘ |
直前に使用した[選択]ツールと対の組み合わせのツールに切替 |
⌘ + option |
塗りと線
塗りと線 |
|
塗りと線を切り替え |
X |
初期設定の塗りと線 |
D |
塗りと線を入れ替え |
shift + X |
色なし |
/ |
カラー |
, |
グラデーション |
. |
新規塗りを追加 |
⌘ + / |
新規線を追加 |
⌘ + option + / |
表示
表示 |
|
スクリーンモード切り替え |
F |
すべてのパレットを表示・非表示 |
tab |
ツールボックス以外隠す |
shift + tab |
編集
編集 |
|
全面にペースト |
⌘ + F |
背面にペースト |
⌘ + B |
同じ位置にペースト |
⌘ + shift + V |
すべてのアートボードにペースト |
⌘ + option + shift + V |
オブジェクト
重ね順 |
|
最前面へ |
⌘ + shift + ] |
全面へ |
⌘ + ] |
背面へ |
⌘ + [ |
最背面へ |
⌘ + shift + [ |
ロック |
|
選択オブジェクトをロック |
⌘ + 2 |
すべてをロック解除 |
⌘ + option + 2 |
他をロック |
⌘ + option + shift + 2 |
表示・非表示 |
|
選択オブジェクトを隠す |
⌘ + 3 |
すべてを表示 |
⌘ + option + 3 |
他を隠す |
⌘ + option + shift + 3 |
他 |
|
変形の繰り返し |
⌘ + D |
移動 |
⌘ + shift + M |
グループ |
⌘ + G |
グループ解除 |
⌘ + shift + G |
パスの連結 |
⌘ + J |
ブレンド |
⌘ + option + B |
アンカーポイントの追加・削除 |
shift + + / – |
パスファインダーの繰り返し |
⌘ + 4 |
クリッピングマスク作成 |
⌘ + 7 |
クリッピングマスク解除 |
⌘ + option + 7 |
複合パス作成 |
⌘ + 8 |
複合パス解除 |
⌘ + option + 8 |
文字
文字 |
|
アウトライン作成 |
⌘ + shift + O |
フォントサイズの変更 |
⌘ + shift + (option) + < or > |
カーニング |
option + (⌘) + ← or → |
行送り |
option + (⌘) + ↑ or ↓ |
ベースラインシフト |
option + shift + (⌘) + ↑ or ↓ |
長体・平体を100%に戻す |
⌘ + shift + X |
行揃え |
⌘ + shift + L or C or R |
両端揃え |
⌘ + shift + J |
均等配置 |
⌘ + shift + F |
[文字]パネルを表示 |
⌘ + T |
[段落]パネルを表示 |
⌘ + option + T |
[タブ]パネルを表示 |
⌘ + shift + T |
制御文字を表示/非表示 |
⌘ + opyion + I |
選択
選択 |
|
すべてを選択 |
⌘ + A |
作業アートボードのすべてを選択 |
⌘ + option + A |
再選択 |
⌘ + 6 |
前面オブジェクトを選択 |
⌘ + option + ] |
背面オブジェクトを選択 |
⌘ + option + [ |
効果
効果 |
|
前回の効果を適用 |
⌘ + shift + E |
表示
表示 |
|
プレビュー |
⌘ + Y |
オーバープリントプレビュー |
⌘ + option + shift + Y |
ピクセルプレビュー |
⌘ + option + Y |
ガイドの表示・非表示 |
⌘ + ; |
ガイドに変更 |
⌘ + 5 |
アートボードを全体表示 |
⌘ + 0 |
全てのアートボードを全体表示 |
⌘ + optioon + 0 |
アートボードを隠す |
⌘ + shift + H |
登録したショートカット
個人的に登録しているショートカットです。
整列
Fireworksでは整列のショートカットがあってそれが便利だったのでIllustratorにも設定してます。
コマンド |
|
垂直方向中央に整列 |
F4 |
水平方向左に整列 |
F5 |
水平方向中央に整列 |
F6 |
水平方向右に整列 |
F7 |
垂直方向等間隔に分布 |
F8 |
垂直方向上に整列 |
F9 |
垂直方向中央に整列 |
F10 |
垂直方向下に整列 |
F11 |
水平方向等間隔に分布 |
F12 |
参考記事:Illustrator:アクションを使って整列コマンドにキーボードショートカットをアサインする
リンク先のアクションファイルをダウンロードして登録します。
デフォルトだと「シンボルの作成」とかぶってるので、私はシンボルのショートカットはを shift + F8 で登録してます。
不透明度
Photoshopみたいに数字キーを押すだけで、不透明度が変更できるよう設定してます。
キーボードショットカットの設定のツールの中の不透明度のショートカットを変更すればOK。

参考記事:Illustratorでオブジェクトの不透明度をPhotoshopのようにキーボードショートカットでコントロールする
小技
複製
[変形]パネルで「X:100+200」という風に計算式を入力し、optionキーを押しながらreturnキーを押すと複製して移動できます。
縦横比そのままで拡大・縮小するときは ⌘キーでOK。
フォントの変更
⌘ + option + shift + F/M を押すと[文字]パネルのフォント名がハイライトされます。
ハイライトされた状態で、↑↓キー、もしくは英数字で入力するとフォントを変更できます。
そのままtabキーでウェイトやフォントサイズも変更できるので便利です。
参考サイト
ツール系は今回省略したのですが、これで作業効率が劇的に上がる!Illustratorのショートカットキー早見表を参考にしていただければと思います。
参考サイト
中の人について
-
matsui
-
大阪でwebのお仕事をしています。
ブログでは最近学んだことや、勉強会に参加したことを書いてます。