茶LT♨に参加した話

ノンジャンルLT大会の「茶LT」に参加してきた。
ブログを書くまでがLTとのことなので、ちょっと遅くなってしまったけれど、簡単なレポートを。

そもそも茶LTとは

「人前で発表することに慣れる」ことを目的としたLT大会で、何を喋ってもよいというかなりゆるいイベント。
場所は京都の和室であることから「茶LT」という名前だそう。

当日は部屋に入った瞬間、旅館に来たような気分になって、かなり和んだ。
暖かい日差しと、4月の爽やかな風が入ってくる空間。
おいしいお茶とお菓子もいただきつつ、かなりアットホームな雰囲気だった。

LT大会の様子

まず、初めから質疑応答タイムが活発で、びっくり。
普段は質疑応答とかあんまりしない方なのだが、今回はその場で軽い感じで聞くことができて良かった。
あと、想像していたよりも、参加している方々が、LT慣れしているように感じた。
聞くところによると、ほとんどの方が2回目の参加とのこと。
スライドをきちんとまとめているのはもちろんのこと、中には5分ぴったりで終わる方もいたりして、ちゃんと家で練習してきたのかなと思う人ばかりだった。

LT作成について

当日発表したスライドはこちら

自宅の本棚が最近、ちょっとカオスだったので、自分へのいましめも込めて作った。
※これのおかげで、LT大会の翌日、ちゃんと本棚整理ができました。ありがとうございました。
ちなみに、質疑応答タイムで「野球お好きなんですか?」と聞かれたのだけれど、全然好きではない。
最近放送していた「おそ松さん」というアニメが、やたらストーリに野球をぶっこむスタイルだったのを見て、ちょっと真似してみた。

前日の準備の様子

作業環境
どう考えても効率が悪いのは自分でもわかっているが、なんとなく、いきなりパソコンに向かうのどうなんだろうと思って、手で書く工程は入れるようにしてる。簡単に図解を入れれるのに便利ということと、キーボードでタイポするよりもアイデアが落ちてきやすいように思って始めてみたが、この面倒くささに対し、ちゃんと効果がでてるかどうかが、謎。

反省点・今後の課題など

  • 前日ギリギリに作りはじめて、当日まで作業するのやめよう
  • 発表するときに、5分できちんと終われるように、もっと詰めれば良かった
  • ネタを考える時間 > 発表の練習 > スライドを作る時間 みたいな時間配分がいいかも
  • Illustratorで作ったけど、Keynoteで良かったなって思った…
  • 意外性だったり、何かしら仕掛けがあると、見ていて楽しい

懇親会

LT大会後の懇親会(任意)の参加率が、まさかの100%。ついでに二次会も参加率も100%だった。
懇親会ででた話で印象に残ったものをいくつか。

LTのテーマ選びについて

今回のMVPだった、かわぐちさんが、「2つテーマの候補があったけれど、にわか知識テーマよりも、好きなことをーマにした方がいいと思い、今回のテーマにした」というようなことをおっしゃられていた。
確かに、好きなことの熱量って、ちゃんと相手にも伝わるし、聞いてる方も楽しかった。
また、世間的に役に立つ話もいいけれど、個人の体験に基づく話の方が、その後のコミュニケーションも活発になって良さそう。

LTすることと、ブログ書くことってどこか似てると思う

佐野さんが「ブログやってると、誰かの人生を変えられるよ。ブログ書くの楽しいよ。」といったようなことを、おっしゃっていた。
実際今回も佐野さんのブログ発信があって、みんなが集まったわけで、全然大げさでもなく確かにその通りだと思った。
LTもそれと近いところがあり、前回の茶LTでも、誰かがLTで紹介した商品を、みんなが購入するということがあったらしい。
自分はまだ書くだけで、あっぷあっぷしてる状態だけど、誰かの生活に少しでも影響を与えるような発信ができるようになると、もっと楽しく感じると思う。
ちなみに、佐野さんは10年ブログをされているとのこと。
それを聞いて、自分もコツコツ頑張ろうと思った。

参加してみての感想

今回初参加で、ほとんど知らない方々の前での発表だったにも関わらず、ガチガチに緊張せずに発表できて良かった。
あと、いろんな方のLTが聞けてすごく楽しいイベントだった。
最後になりましたが、主催者の佐野さん、お茶やお菓子、プロジェクターなどの提供などしていただいた方々、ありがとうございました。